こんにちわ!アキです(^^
会社勤めをしている人で部下の方が給料が高い…という状況で困っている人の方のために対処法をまとめてみました。
正直、私も部下の方が給料が高く困っていた身なので気持ちはよくわかります。…正直仕事のモチベーション上がらないですよね(;´Д`)
Contents
部下の方が給料が高い場合か?
部下の方が給料が高いというのはどういった場面なのでしょうか。
考えられる状況をまとめてみました。
部下の方が学歴が良い
一番原因として考えられるのが、部下の方が学歴が良い場合です。
単純な話ですが上司が高卒で部下が大学院卒なら部下の方が給料が高くなる可能性が高いでしょう。
大学院で取ってるということはその会社の幹部候補として考えての採用でしょうし(^^;
私も某大手企業のが派遣エンジニアとして働いていますが院卒で仕事のできる人は本当に昇格が早いですね~
院卒の若い人は30歳ぐらいからどんどん昇進して、役職が気づいたらどんどん上がってます。大手企業なのでその分給料もものすごい(゚д゚)!
単純に私の2倍以上はもらってましたからね~
やってることは派遣でも正社員でもそんなに変わらないんですが、ここまで違うのかと驚愕しましたね。
あ…よくよく考えるその大手企業の正社員は私より後から入ってきたので、後輩という扱いなんです。
(正社員型派遣という事で、扱い上は一緒なんですよね)
ただ給料はこんなにも違うということで、やっぱり仕事のモチベーションは上がりませんね(;´Д`)
部下の方が仕事ができる
もう一つ考えられるのが、部下の方が仕事ができるという場合ですね。
中々ないとは思いますが、歩合制の会社は部下の方が成果を上げて給料が高くなるという可能性が高いです。
私自信歩合制のという形で仕事をしたことがないので何とも言えませんが、近いものにスポーツ選手はこれに近い形があるのではないでしょうか。
例えば私が好きなスポーツは野球なんですが、2019年のプロ野球で一番年俸の高い選手は巨人の菅野智之選手。
引用元:ベースボールキング
2019年の推定年俸は驚異の6億5000万円(゚д゚)!
菅野投手は現在29歳(2019年6月現在)なので30歳にも満たない年齢でこれだけのお金をもらっています。もちろん菅野投手より年上の選手もたくさんいますが、菅野選手以上の成績のプロ野球選手というのはそうはいません。
プロ野球のという仕事は年齢は関係なく、野球の成績で給料が変動するので菅野投手のように大活躍をすれば先輩を差し置いてこれだけの高額のお金をもらうことができます。
しかし活躍できなければ下手したら数年で戦力外…つまりクビになってしまうという何とも厳しい世界でもありますね。
こういった勝負の世界では後輩でも給料が高くなるのは当然ですね。
これは部下の方が給料が高くなる可能性がある場面と考えて良いのではないでしょうか。
仕事の内容が部下の方が重い
あまりないとは思いますが、部下の方が重い仕事している場合は部下の方が給料が高くなる可能性がありますね。
例えばあなたが技術系の会社に就職し事務職をやっていて、部下がエンジニアなどの技術職で働いていた場合は部下の方が給料が高くなる可能性があります。
事務職というのは、この仕事自体ではお金が発生しないため技術職から稼いだお金を回して給料を支払ってもらう形になりますからね。
こういう場合だとどうしても事務職の人はお金を発生させていないため給料が技術職の人より安くなってしまうということが考えられます(;´Д`)
まあ、事務職というのは必要ですがお金が発生させていない分ちょっと分が悪いイメージがありますね。
会社の給料の仕組みが不明確
会社の給料の仕組みが不明確…これも部下の方が給料が安くなる可能性があると思います。
そんなことってあるの?
という疑問を持つ人もいるかもしれませんが、私の今務めている会社はそんな感じになっています。
私の今務めている会社がまさにそんな感じで就業規則に給料は「個人の能力・技能によって決定する」こんな感じで書いており、給料がどのように決まるのか書いていません(;´Д`)
それに加えて人事や総務など給料を決定する人が私が入社する時はいたんですが、今はそういう関係の人たちが全くいません。
ちなみになぜ辞めていったのか理由は明らかになっていません。…噂では社長は気に入らないから辞めさせられたという不穏なものもあります。
自分の会社にこんなことを言うのもなんですが、とんでもないブラック企業ですね。
会社の上司には「なぜこの給料になったかわからないから給料は上げられない」と意味不明なこと言われて、現在手取り月収13~14万円の給料で働いています。
ちなみに私は大卒なんですけどね。その後に入った同じ大卒の後輩の方が給料がいいという…。
何故後輩の方が給料が高いのかはもちろん今はその給料を決めた人がいないから不明…。
その時の会社の景気なども関係しているんでしょうが、給料がここまで不明確なのはどうしようもないですね。
部下の方が給料が高い場合の対処法
ということで、ここからは部下の方が給料が高い場合はどうすればよいか?ということで対処法をまとめてみました。
会社に直談判する
まう部下の方が給料が高く、あまりに納得できない場合は会社に直談判しましょう。もしかしたらあなたの給料が部下より安いという事実を知らない可能性もありますからね。
そしてあなたが本当に会社で必要とされる人物なら「もし給料を上げてもらえないなら退職も考えている」というぐらいの真剣な気持ちを見せましょう。
実際問題こちとら生活がかかっていますからね。真剣な気持ちで臨みましょう。
ちなみに私も年収270万円の源泉徴収を持って上司に「この給料ではやっていけないので給料を上げてください」と直談判したことがあります。
しかしその上司は
「この給料はこの県の平均で考えたら普通の給料だから」
と言って全く応じてもらえませんでした。
自分の年齢の平均年収の100万円以上安い給料でいったい何をもって普通と言っているのかよくわかりませんが、給料は上げてもらえませんでした。
この時、私は会社への不信感が頂点となり退職を考えるようになりましたね。そして今現在この現在の会社は退職予定です。
転職や退職を考える
もし会社が給料を全く見直してくれないなら本気で退職や転職を考えましょう。あなたが今の会社に固執する必要はないです。
もし転職を考えるならオススメはリクルートエージェント。
業界の採用事情に詳しいキャリアアドバイザーが応募書類の書き方や面接対策などのアドバイスを行ってくれます。
私も転職活動をしていた時期があったんですが、企業への応募や応募した後の自己PRや履歴書書いたり、会社を休んで面接に行ったりと…かなりめんどくさくて転職活動は挫折してしまいました(;´Д`)
キャリアアドバイザーがいれば二人三脚で転職活動できるので、モチベーションも維持できますし、やはり転職ならリクルートエージェントがオススメです(^^
会社の給料以外の収入を手に入れる
もし部下の方が給料が安く不満で給料も上げてもらえないなら、会社の給料以外での収入を手に入れましょう。
今の時代、会社に依存しないで稼ぐ方法などいくらでもあります。会社以外で私がブラック企業で給料が安くやっていけなかったので稼いでいた副業は↓の記事で紹介していますので是非ご覧ください。
ブラック企業で給料が安い…会社にバレないで稼げる副業おすすめ一覧
そして私はこちらの記事でも紹介した通り副業アフィリエイトで月10万円稼げるようになったので、会社を退職する予定です(^^
正直部下より安い給料ではモチベーションも上がりませんからね。今は自分の力だけで働くということで非常にワクワクしています。
あなたも会社以外の収入を手に入れてみませんか?↓の「会社なしWorkingBook」と無料メルマガ講座にて月10万円稼いだ方法を余すことなく公開しています。
現在期間限定で無料公開中ですので、是非ダウンロードしてみてください。
こんにちは。
給料の仕組みが不明確な会社って、
普通はありえないことですね^^;
ブラック企業の奴隷状態から早く抜け出さないと、
私なら心が病んでしまいそうです。
転職+アフィリエイトしかないですね。
takafumiさん、こんちにわ!コメントありがとうございます(^^
就業規則には具体的な数字が全く書いてないですからね(;´Д`)
転職するかアフィで独立できるぐらい稼いで病む前に脱出するのがいいでしょう!!