こんにちわ!アキです(^^
本日は会社のいい人が辞める理由についてまとめてみました。会社のいい人が辞めるって結構な以上事態だと思うでよね。
果たして会社のいい人が辞める理由とは?
会社でいい人が辞めていって不安になっている方は是非ご覧ください。
Contents
職場のいい人の特徴
まず職場にいるいい人というのはどんな人がいるでしょうか?特徴をまとめてみました。
周囲に気を使って相手の立場を考えて会話する
まず職場にいるいい人の特徴として周囲に気を使えるというのが第一にきますね。
気を使って行動できるので会話しても人が傷つかない発言や喋るのが苦手な人に対して会話を振ってあげてしゃべりやすい雰囲気を作る(^^
こういう人が職場に1人いるだけで職場の雰囲気はがらんと変わりますね!
他人を褒めるのがうまい
職場でいい人のもう一つの特徴として褒めるのがうまいというのがあります。
他人を長所やよかったところを的確に褒めて仲間のモチベーションを上げるのが非常に得意です。
乗せるのがうまいといいますか、こういう人がいると仕事にやりがいを感じるし素晴らしいですね。
…逆に言うと仕事に対して愚痴しか言わない上司は本当に尊敬できないですね。
自分のミスに対しても小言、ミスった部下に対しても揚げ足取りしかしない。そしてイライラしてるのかわからないのか、聞こえるようにひとり言でブツブツ愚痴を言ったり…。
私の一番最初に勤めた会社でこんな感じの上司がいました。年齢的には10個上なので、年で換算すると私がちょうどそのぐらいになりますね。
その上司を反面教師にして「こんな上司にはならないようにしよう!」と思い部下の揚げ足取りや文句を言わないようにしています(^^
やっぱり人間こうはなりたくないなーと思うことが多いですからね!
誰にも分けを隔てなく付き合い親身に相談に乗る
職場でいい人の特徴として誰とでも分け隔てなく付き合い派閥を作らないというのもありますね。
いい人ってやっぱり話しやすくて差別とかしない人ですよね。しゃべりやすいから「困った…どうしよう…」という時に相談するにしても中々、上の人だと相談もしにくいですよね(^^;
忙しくて仕事の邪魔をしたら申し訳ないし…、もし話しかけて露骨に嫌そうな顔されても嫌だし…。
しかし会社のいい人というのはやっぱりめちゃめちゃ話しかけやすいですよね。仕事で困った時は「この人に聞こう!」てなるし、本気で悩んだ時に相談する人もこういう人だと思います(^^
あなたの会社のいい人もそういう感じではないでしょうか?
相手の気持ちを考えて行動する
いい人というのは、相手の気持ちを考えて行動することができます。
この発言をしたらこの人は傷つかないか?忙しそうだから後で話しかけよう等々…。
相手の気持ちを考えて行動することができます。こういう人は会社のいい人にある特徴ではないでしょう(^^
後輩・部下の面倒見が良い
会社のいい人というのは相手の気持ちを考えることができるので後輩や部下の面倒見が良い非常に良いという事もあげられます。
いい人は部下から仕事の事が聞きやすいため、面倒を見る機会も多いんですよね。
そして嫌な顔せず親身に接してくれるので、結果部下の面倒見が良くなるということです。
会社で若い人はこういう人が会社にいてくれると非常に助かりますね(^^
上司部下どちらにも好かれる
会社のいい人は人間的な魅力が素晴らしく、上司部下どちらかも好かれます。
いい人だから当然ですよね(^^
職場でそのいい人を見ると上司や部下と結構話が盛り上がってる…。
なんてこともあるのではないでしょうか。
職場のいい人が辞める理由
職場のいい人が辞めるというのはどういう状況でしょうか?まとめてみました。
内心ストレスが溜まっている
まずいい人が辞める理由として考えられるのが内心ストレスが溜まっているということです。
いい人ですので人から話しかけられることは多いと思います。いい人なので話しかけてくる人に対して自分のできる最高の対応をしようとします。
これを毎日勤務中にやったらさすがに疲れてしまいますよね(^^;
この似たような状況になったプロ野球選手がいます。それは川崎宗則選手。ムネリンという愛称でイケメンなのでかなりの人気だった選手ですね。
引用元:NAVERまとめ
この川崎選手はかなり明るいキャラクターでチームを引っ張るムードメーカーみたいな方です。メジャーリーグにも挑戦したことがあり、メジャーリーグ在籍時のインタビューがYouTubeに残っていますので、ご覧ください。
どうでしょう?ジョークも交えてかなり明るいインタビューですよね(^^
当時の私は、川崎選手はこの明るいキャラクターは天性のもので「ムネリンはこういう明るいキャラなんだなぁ」なんて思っていました。
しかし実際の川崎選手はこんな明るいキャラクターではなく、とても精細な性格だったそうです。
真面目で責任感のある川崎選手は
チームに期待させる役割を維持する=明るいキャラクターを演じる
ということで、その行動が知らず知らずのうちにストレスとなり川崎選手は「自律神経失調症」という病気にかかり野球選手を引退する道を選ぶことになります。
自律神経失調症というのは下記のような病気となります。
自律神経失調症は、わが国においては、自律神経のバランスが崩れてしまい、心身にさまざまな不調をもたらす状態を指します。身体面の症状としては、頭痛や動悸、倦怠感など、精神面の症状としては、集中力の低下などが挙げられます。自律神経失調症は、ストレスや生活習慣に関連して発症することがあるため、生活習慣を改善し、ストレスを軽減することが大切です。
引用元:Medical Note
ということで、川崎選手は強い責任から明るいキャラクターを無理に演じたことで自律神経のバランスを崩してしまい引退するという道を選ぶことになります。
もし会社のいい人が辞める場合も強い責任感から会社や同僚のために話しやすい、相談しやすいいい人を演じている可能性があります。
そしてその演じているキャラクターがストレスとなり、退職…なんてこともあり得るかもしれません。会社のいい人が辞める場合はその人メンタルが病んでいる可能性があります。
最近は企業もメンタル面を気にする会社も多いですが、実際に働いている現場ではちょっとでもメンタルが病んでも「根性がない」で終わってしまう会社も多いですからね。
私の勤めている会社も体育会系ノリが強い会社のなので、そんな感じの雰囲気が強くなります…。
仕事ができるのに待遇が悪い
いい人が辞めるということは会社の待遇が悪いという場合も考えられますね。
会社のいい人だと仕事も任せやすいので仕事を任せられる機会も多くなると思います。それなのに待遇が悪かったら退職する人も現れるのではないでしょうか。
上司もとりあえず仕事を任せやすいから「あいつにやらせよう」という感じで任せていながら、中々評価せず給料面が上がらず退職というパターンがありえますね。
そしてそんな悪い待遇をしておきながらいざ辞める時には私の同僚で「なぜ辞めるだ!」と必死に引き留めるところを私は見たことがあります。
いや「あんたら給料上げなかったからいけないんだろ」と内心思ってましたけどね。
何はともあれ仕事のできるいい人が辞めるということはこいう待遇面でも差が出てきている可能性があります。
職場の人間関係・ルールに問題がある
会社のいい人が辞める理由として職場の人間関係に問題がある場合があります。
会社というのは広いように見えて非常に狭いコミュニティです。会社の中の常識が世間から逸脱して場合なんていうのはよくある話です。
例えばの話ですが、私の会社の始業時間は8:40です。しかし以前に通勤時間で交通事故があり、余裕をもって来れるよう定時の20分前である8:20に会社に来るように言われています。
なので8:30とかに会社に付くと上司に文句を言われます。おかしな話ですよね?ちゃんと定時に間に合っているのに文句を言われるんですから。
こんな感じで世間の常識から逸脱する会社のルールなんてあります。
そんな中でういう面倒見のいい人のことを嫉みかわかりませんが、「あいつは甘い奴だ」というよくわからないクレームをつけてくる人がいます。
実際に私の会社でもこんなことをいう人がいたので、会社の人間関係やルールによって会社のいい人が辞めるというパターンがあると思います。
これで会社の貴重な戦力がなくなるということなんて考えていないのでしょう。
職場のいい人が辞める会社はブラック企業
ここまで記事を読んでいた方はわかると思いますが、会社のいい人が辞めるというのはブラック企業の可能性が高いです。上記で上げた「職場のいい人が辞める理由」をまとめると以下のような感じになります。
- 人のメンタル面の考慮がない
- 給料などの待遇が悪い
- 職場のルールに問題がある
どれもブラック企業に当てはまる条件ですね。こういう会社にはあまり長くいないほうがよいでしょう。
いい人で仕事ができる人が辞めるということはそれなりに会社の今後や自分の将来を考えての退職だと考えられます。
「この会社に未来はない…」その人は思っているのかもしれませんね。
もしいい人が辞める会社に勤めているなら退職・転職を考えよう
もしあなたの勤めている会社で仕事のできるいい人が辞めていく場合は、あなたも退職・転職を考えましょう。
会社のいい人でそれなりに仕事を任せられる人というと中堅社員ぐらいになりますからね。
普通に考えてそう人たちが辞める会社というのは、相当やばい会社…ブラック企業の可能性が高いですからね。
もし転職を考えるならオススメはリクルートエージェント。
業界の採用事情に詳しいキャリアアドバイザーが応募書類の書き方や面接対策などのアドバイスを行ってくれます。
私も転職活動をしていた時期があったんですが、企業への応募や応募した後の自己PRや履歴書書いたり、会社を休んで面接に行ったりと…かなりめんどくさくて転職活動は挫折してしまいました(;´Д`)
キャリアアドバイザーがいれば二人三脚で転職活動できるので、モチベーションも維持できますし、やはり転職ならリクルートエージェントがオススメです(^^
もしあなたがいい人で会社で勤めるのが辛くなったら?
実はあなたが今回紹介したような会社のいい人で人間関係に疲れた場合や会社の待遇やルールに不満がある場合は会社なしで働いてみませんか?
会社でいい人で通ってるor演じていると疲れますよね(^^;
私もいい人というのは言いすぎですが、結構会社では当たり障りなく済むように過ごしています。
人に聞かれたらいやな顔せず対応するし、めんどくさい仕事もらっても、嫌な顔せずこなしまし…。
ただ私もこういう人間関係的ものは非常に疲れましたね。それなのに給料はめちゃめちゃ安いし…(;´Д`)
という訳で私は会社なしで働くことを決意して、アフィリエイトを始め月収10万円を超えることができ会社を辞めて独立予定です(^^
私のように自分の力で稼いで会社を辞めてみませんか?
その手順については↓の「会社なしWorkingBook」とメルマガ講座にて現在期間限定で無料で公開していますので、是非ダウンロードしてみてください。